コケタツナミガイの苔取り能力 実は先日アメフラシの仲間のタツナミガイを追加しました。 小さいかと思いければ、ずっしり大きくてビックリしました。 タツナミガイとは タツナミガイはアメフラシの仲間だそうです。寿命は3年ほどで夜行性。コケに加えてシアノバク... 2025.05.14コケバクテリア水槽海水用品生物濾過
コケ大苔掃除 僕の水槽では大量のコケが発生します。最近、年に2回しか水換えをしないため水質が悪いのが原因だと思います。硝酸塩やリン酸塩など栄養塩が高いわけではないんですがね…。 種類としてはヒゲゴケ、ハネモ、その他シアノバクテリアにダイ... 2025.05.07コケバクテリア海水海水用品濾過材生物濾過
水槽水槽用の長い手袋 水槽の掃除やサンゴの配置のとき長い手袋が欲しい方はいませんか? 素手で突っ込む人もいるけれど、ニュースとかで感染症の話を聞いて怖いなと感じる人も多いと思います!(大抵大丈夫なんでしょうが) 痒くなったりもしますよね。 以... 2022.11.17水槽海水用品
海水用品水槽の漏水センサー 水槽のシリコンが劣化するなど水漏れが起きると床が水浸しになり大変ですよね(修理も大変です)。 そこで水槽で使える漏水センサーがないか検索したところ、水槽専用ではありませんがソフトバンク系列の+Styleという会社から発売されている漏... 2022.10.22海水用品
BPリアクター水中ポンプ(シッチェ シンクラ1.5とエーハイム コンパクトオン1000 NEW) 水中ポンプのシッチェ シンクラ 1.5とエーハイム コンパクトオン 1000 NEWの両方を使用したので使い方や音などの違いを書いてみます。 スペック表 スペックを表に抜き出しました。 製品名シンクラ 1.5(50Hz/... 2022.06.09BPリアクタークーラーポンプ水流ポンプ海水用品配管
未分類久しぶりの更新 こんにちは。 しばらく更新ができていませんでした。 放置しているわりに月に300人ほど訪問していただいて、数十円の広告収入が入ります ^^; 現在の水槽 現在の水槽にいるお魚は、パイロットフィッシュのデバスズメ3匹... 2021.09.23未分類水槽
Zeovit改善しました お久しぶりの投稿です。 水槽の中でシアノバクテリアかダイノスが大繁殖していましたが、あることをして改善しました。 試したこと 以前記事でも紹介した通り、Zeovitのシアノクリーンとカミハタのアンチレッドを使用し、水換え... 2021.01.25Zeovitサンゴシステム海水
ZeovitCyano Cleanの効果 水槽のライブロックに発生したシアノバクテリア対策にZeovit Cyano Cleanを使用してみました。 画像をクリックするとAmazonの商品紹介ページに移動します。 シアノバクテリアの程度 ネットを彷徨って... 2020.11.18Zeovitシステムデトリタスバクテリア海水用品
Zeovitシアノバクテリア 今、水槽でシアノバクテリアが大繁殖しています。 水槽のシアノバクテリアを駆除しようとも思いますが、原因が分からず対策も立てづらいです。 シアノバクテリアとは シアノバクテリアとは、光合成を行う細菌、原核生物だそうです。 ... 2020.10.26Zeovitシステムデトリタス海水用品