バクテリア

Zeovit

Cyano Cleanの効果

水槽のライブロックに発生したシアノバクテリア対策にZeovit Cyano Cleanを使用してみました。 Zeovit Cyano Clean 10ml シアノバクテリアの程度 ネットを彷徨っていると、シアノバクテリ...
BPリアクター

硝酸塩濃度が安定してきた

水槽の硝酸塩濃度を下げようとして、何度も測定しては諦めていました。 しかしこの頃遂に、硝酸塩濃度が5ppm前後に安定してきました。 影響があったかもしれないことを書いてみました。 (ちなみにベアボ...
サンゴ

硝酸塩の調整難航

サンゴを飼育するときは硝酸塩濃度を上手く調整する必要があります。 僕の水槽ではなかなか上手くいきません。 炭素源 この頃、硝酸塩濃度の調整ではRed SeaのNO3: PO4-Xを使用しています。 レッドシー (...
サンゴ

デトリタス除去と硝酸塩

今回はデトリタス(デトライタス)除去と硝酸塩濃度の関係について感じたことを書いてみます。 デトリタスとは デトリタス(Detritus)とは、水槽内の魚の排泄物やバクテリアの死骸など様々な汚れが集まった水槽の埃のようなものです...
バクテリア

リアルリーフロック

今回は人工(レプリカ)ライブロックについてです。   水槽にライブロックを入れることで、水槽に海らしさが出たり、魚たちの喧嘩が酷くならないこと、ストレスの減少に繋がるなど良い面があります。   しかし、僕は天然の岩...
バクテリア

水流ポンプ選び

前回のパイロットたちもなんとか生き延びることができていて良かったです。   そういえば、生き物を入れる前に水流ポンプを設置したことを忘れていました! 水槽を始めるまで僕は水流ポンプの存在を知りませんでした。 言われ...
バクテリア

水の変化

レッドシー の「リーフマチュアースターターキット」を使用しました。マニュアルに沿って海水にバクテリアや汚れを添加した水の変化を書いてみます。   注意なのですが、この記事で使用しているリーフマチュアースターターキットは実は「期...
バクテリア

生き物に適した水作り

水槽に海水が入り、サンプには濾過材とスキマーが入りました。 ちゃっかり装備も整い早速生き物を入れてみよう!と思っちゃうのですが、実はまだ生き物を入れるには早いようです。 なぜかというと、バクテリアが繁栄していない水では、残った...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました